⽩色から褐色に変化します。⽊材によって色のばらつきがありますが、シルバーグレーに⽩銀化していきます。経年変化⾚茶系の色ですが、濃⾚茶からシルバーグレーに⽩銀化していきます。経年変化ウリン原産国:インドネシア・マレーシア芯材の⾊調は⻩褐⾊から⾚褐⾊まであり、時々淡い帯緑⾊を伴います。辺材はやや帯⻩⾊です。また、耐久性に優れ、海中でも腐りにくいことから「鉄の⽊」としても知られています。イペレッドシダー 節付き原産国:ブラジル・パラグアイ・ペルー芯材と辺材の境界がはっきりしており、芯材は⻩緑⾊から緑褐⾊で辺材は⻩⽩⾊をしています。空気に触れて徐々に濃褐⾊に変わります。原産国:カナダ⽩⾊から濃褐⾊、⾚みの強いものなど様々な⾊合いを持っていることが特徴です。個々の⽊はもとより⼀つの⽊の中でも、芯の部分と辺の部分では、⾊味が異なっています。また、腐朽や⾍害に強く、⾬や⽇差しをあびる屋外でも、すぐれた耐久性と⼨法安定性を発揮します。 S4S, E4E (四面プレーナー、四面面取) S3S, E4E (三面プレーナー、四面面取)リブ加工 S4S, E4E (四面プレーナー、四面面取) S3S, E4E (三面プレーナー、四面面取)リブ加工年⽉を重ねるごとに徐々に色素が抜けてきて、茶色からアッシュグレーのようなヴィンテージ感のある色味に変化します。経年変化イペ品番寸法(mm)設計価格D-IP-014,000×90×9036,300円D-IP-023,000×90×9027,200円D-IP-034,000×90×4518,100円D-IP-043,000×90×4513,600円D-IP-054,000×55×5012,300円D-IP-063,000×55×509,200円D-IP-074,000×120×3016,100円D-IP-083,000×120×3012,100円D-IP-094,000×105×3014,100円D-IP-103,000×105×3010,600円D-IP-114,000×105×209,400円D-IP-123,000×105×207,100円ウリン品番寸法(mm)設計価格D-UR-014,000×90×9030,800円D-UR-023,000×90×9023,100円D-UR-034,000×90×4515,400円D-UR-043,000×90×4511,500円D-UR-054,000×55×459,400円D-UR-063,000×55×457,100円D-UR-074,000×120×3013,700円D-UR-083,000×120×3010,300円D-UR-094,000×105×3012,000円D-UR-103,000×105×309,000円D-UR-114,000×105×208,000円D-UR-123,000×105×206,000円レッドシダー 節付き品番寸法(mm)設計価格D-RS-013,048×89×8912,000円D-RS-023,658×89×8914,440円D-RS-034,267×89×8917,580円D-RS-043,048×89×384,990円D-RS-053,658×89×386,000円D-RS-064,267×89×387,320円D-RS-073,048×140×388,160円D-RS-083,658×140×389,830円D-RS-094,267×140×3812,030円D-RS-103,048×89×172,880円D-RS-113,658×89×173,430円D-RS-124,267×89×174,160円フローリング壁・羽目板カウンター階段材建具・デッキ和造作170
元のページ ../index.html#173